<NACCS>
12月17日(木)10時42分ころから、通信回線の障害が発生しています。
このため同支署ではNACCS業務の処理に一部遅延が発生している状況となっております。
お急ぎの場合は、境税関支署(0859-42-2228)にお問合せください。
↧
【3Z】神戸税関境税関支署の通信回線障害について
↧
【3Z】神戸税関境税関支署の通信回線障害について【復旧】
<NACCS>12月17日(木)10時42分頃から発生している通信回線の障害については、13時59分頃に復旧しました。
↧
↧
医薬品医療品等輸出入関連業務についてのお知らせ
平成28年1月1日に医薬品医療機器等の輸入手続きが改正となります。今般の改正に伴い、NACCSを利用しての新規輸入届出は終了となりますのでご注意ください。詳しくは、こちらを参照ください。
↧
輸入食品監視支援業務機能(FAINS)における年末年始のシステム運用等について
輸入食品監視支援業務機能(FAINS)における年末年始の運用等についてのお知らせはこちらになります。
2015FAINS年末年始運用 .pdf(84.3KBytes)
↧
パッケージソフト(実行版)のバージョンアップについて
12月20日(日)プログラムリリースに伴い、バージョンアップが必要となります。 なお、詳細につきましては、仕様変更一覧をご覧ください。
バージョンアップ手順等の詳細については、下記をご確認ください。
・バージョンアップ対象端末 パッケージソフトご利用の民間利用者端末 ・バージョンアップ手順 詳細は、操作説明書(抜粋)(444KBytes)をご覧ください。・バージョン情報確認方法 パッケージソフトのメニューバーより〔 ヘルプ(H) | バージョン情報(A) 〕をクリックすることにより確認することができます。・最新バージョン情報一覧 最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。※ご注意 自動バージョンアップが起動しない場合は、手順書に従い手動でバージョンアップを実施してください。 自動でバージョンアップが起動した場合は、「キャンセル」ボタンでバージョンアップをやめることが可能です。
↧
↧
IDA(輸入申告事項登録)にて「W0063」、「W0064」が出力される件
平素より弊社の業務運営に格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。本日、お客様から12月20日の仕様変更に伴いIDA(輸入申告事項登録)にて「W0063」、「W0064」エラーコードが出力されるがメッセージが出ていませんとのお問合せを多数いただいております。バージョンアップをして頂ければ、エラー内容は表記されるようになりますので一度ご利用ください。バージョンアップについては、こちらを参照
↧
【重要】2016年2月21日より暗号化通信「SSL 3.0」が使用できなくなります
2014年10月に暗号化通信「SSL 3.0」の脆弱性が公表されて以降、次バージョンである「TLS1.0」の利用を、NACCS掲示板を通して推奨してまいりましたが、お客様情報保護のため、2016年2月21日(日)をもって、以下のインターネット通信における「SSL3.0」環境を無効化いたします。 無効化後は「SSL3.0」を使用した通信が利用できなくなることから、通信の暗号化に「SSL3.0」を使用しているお客様におかれましては、「TLS1.0」を環境設定後、ご使用いただきますようお願い申し上げます。 ※NACCSのEDI仕様書「7 パッケージソフト、7.1 ハードウェアの動作環境等」に記載されたブラウザでは、初期設定で「TLS1.0」の利用が有効となっております。 ○インターネットを経由した通信 ・netNACCS ・WebNACCS ・出港前報告制度申請者ID発給 ・NACCSサポートシステム(NSS) ・動物検疫関連業務(Web業務) ・植物検疫関連業務(Web業務) ・錨地web 【お客様使用端末での「TLS1.0」設定方法】 1.お客様使用端末のInternet Expl..
↧
電算関係税関業務事務処理要領(税関手続関連)を更新しました。
電算関係税関業務事務処理要領(税関手続関連)を更新しました。【2015/12/21】
↧
輸入食品監視支援業務関連コード更新について
●輸入食品監視支援業務関連コード更新について 輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。 (更新箇所) NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部 ・検査命令該当製造者等コード対照表
↧
↧
【通関業者の皆様へ】業務コード集の変更について
平成28年1月1日(金)付で輸出承認証等識別コード及び輸入承認証等識別コードが以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。NACCS掲示板の業務コード集「25.輸出承認証等識別コード」及び「27.輸入承認証等識別コード」の更新につきましては、平成28年1月4日(月)に行いますのでご留意願います。なお、ご不明な点につきましては税関にお問い合わせ下さい。
(海上/航空) 【25.輸出承認証等識別コード】
区分
コード
承認書等番号
備考
海空識別
【変更】
NANO
免許証番号等
麻薬及び向精神薬取締法関係
海/空
【削除】
NANG
輸出許可書等番号
麻薬及び向精神薬取締法関係(原本)
海/空
(海上/航空) 【27.輸入承認証等識別コード】
区分
コード
承認書等番号
備考
海空識別
【変更】
NANO
免許証番号等
麻薬及び向精神薬取締法関係
海/空
【削除】
NANG
麻薬輸入許可書等番号
麻薬及び向精神薬取締法関係..
↧
【通関業者の皆様へ】汎用申請手続様式変更について
【通関業者の皆様へ】汎用申請手続様式変更について
平成28年1月1日(金)より、以下の汎用申請手続の申請様式が変更されますので、お知らせいたします。
なお、汎用申請手続一覧の更新は、平成28年1月4日(月)に行いますのでご留意願います。
ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。
区分
手続種別
コード
汎用申請手続名称
申請様式
【変更】
通関
G89
事前教示回答書(変更通知書)(減免税回答用)意見の申出
【新】G89-C1001-2
↧
関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関のサービス内容の誤りにかかるお詫びと訂正
平成27年12月3日(木)付お知らせにてご案内いたしました、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関につきまして、サービス提供時間及び取扱可能金額桁数に誤りがありましたので、以下のとおり訂正いたします。お客様には大変ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。【訂正内容】
金融機関名
項目
正
誤
常陽銀行
サービス提供時間
【2016年1月1日~】 平日 07:00~23:00 土・日・祝日・年末年始 08:00~21:00
【2016年1月1日~】
365日 08:00~21:00
取扱可能金額桁数
11桁
8桁
詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関一覧をご覧ください。
↧
年末年始におけるシステムの運用等について(再掲)
NACCSにおける年末年始のシステム運用等について、お客様にご留意 いただきたい事項を各種資料のNACCS業務関連に掲載しましたのでお知らせ致します。
↧
↧
デジタル証明書インストールツールに関するよくある問合せの更新について
平素より弊社の業務運営に格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。本日、デジタル証明書インストールツールに関するよくある問合せの資料を更新しましたので、お知らせいたします。インストールツールについての詳細は、こちらをご参照ください。
【掲載内容】 ・デジタル証明書が正しく取得されたことの確認方法 ・インストールツールを導入しようとすると管理者権限のあるアカウントの実施を求められる ・セキュリティソフトにてウィルス検知されました
↧
輸入食品監視支援業務関連コード更新について
●輸入食品監視支援業務関連コード更新について 輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。 (更新箇所) NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部 ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表
↧
【重要】2016年2月21日より暗号化通信「SSL 3.0」が使用できなくなります(再掲)
2014年10月に暗号化通信「SSL 3.0」の脆弱性が公表されて以降、次バージョンである「TLS1.0」の利用を、NACCS掲示板を通して推奨してまいりましたが、お客様情報保護のため、2016年2月21日(日)をもって、以下のインターネット通信における「SSL3.0」環境を無効化いたします。無効化後は「SSL3.0」を使用した通信が利用できなくなることから、通信の暗号化に「SSL3.0」を使用しているお客様におかれましては、「TLS1.0」を環境設定後、ご使用いただきますようお願い申し上げます。※NACCSのEDI仕様書「7 パッケージソフト、7.1 ハードウェアの動作環境等」に記載されたブラウザでは、初期設定で「TLS1.0」の利用が有効となっております。○インターネットを経由した通信・netNACCS・WebNACCS・出港前報告制度申請者ID発給・NACCSサポートシステム(NSS)・動物検疫関連業務(Web業務)・植物検疫関連業務(Web業務)・錨地web【お客様使用端末での「TLS1.0」設定方法】1.お客様使用端末のInternet Explorer の [ツール] メニ..
↧
IDA(輸入申告事項登録)にて「W0063」、「W0064」が出力される件(再掲)
平素より弊社の業務運営に格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。本日、お客様から12月20日の仕様変更に伴いIDA(輸入申告事項登録)にて「W0063」、「W0064」エラーコードが出力されるがメッセージが出ていませんとのお問合せを多数いただいております。バージョンアップをして頂ければ、エラー内容は表記されるようになりますので一度ご利用ください。バージョンアップについては、こちらを参照
↧
↧
輸入食品監視支援業務機能(FAINS)における年末年始のシステム運用等について(再掲)
輸入食品監視支援業務機能(FAINS)における年末年始の運用等についてのお知らせはこちらになります。
2015FAINS年末年始運用 .pdf(84.3KBytes)
↧
汎用申請関係一覧表を更新しました。
汎用申請関係一覧表を更新しました。【2016/01/04】
↧
業務コード集更新のお知らせ
下記業務コードを2016年1月4日付で更新しました。
・保税地域コード[海上/航空]・利用者コード[海上/航空]・船会社コード(SCAC)・輸出入者コード ・5_NACCS用品目コード(輸入)・25_輸出承認証等識別コード[海上/航空]・27_輸入承認証等識別コード[海上/航空]・45_バースコード[海上]
業務コード集はこちらからご覧ください。
↧