港湾管理者からのお知らせ
■新着情報■ 最新の変更情報を掲載しています。当該港湾をご利用の際はご確認願います。 各種コードの最新の変更情報を掲載しています。当該港湾をご利用の際は、ご確認願います。なお、各種コードは業務コード集を参照して下さい。 ○ バースコードの変更(最近3回の変更分を掲載)...
View Article【利用者の皆様へ】業務コード集の一部変更について
輸出貿易管理令の改正に伴い、平成29年8月16日(水)付で、業務コード集の一部が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。なお、業務コード集につきましては、平成29年8月16日(水)に更新されますのでご留意願います。ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。 「26.輸出貿易管理令別表コード」(海上/航空)別表第2(輸出令第2条、第4条、第11条関係) 別表番号 コード...
View Article貿易管理サブシステムの修正について
貿易管理サブシステムは、水銀条約発効(施行日8月16日(水))にともない申請書作成ソフトに修正が入ります。 修正の詳細については以下の資料をご覧ください。 修正履歴(244KBytes) ※ これに伴い、貿易管理システムご利用者様はバージョンアップが必要となります。 バージョンアップの掲載日時については、別途お知らせします。
View Article税関発給コード(税関輸出入者コード・仕出人・仕向人コード)を更新しました。
税関発給コード(税関輸出入者コード・仕出人・仕向人コード)を更新しました。 【2017/8/14】
View Article業務コード集更新のお知らせ
下記業務コードを2017年8月15日付で更新しました。・保税地域コード[海上/航空]・利用者コード[海上/航空]・船会社コード(SCAC) 業務コード集はこちらからご覧ください。
View Article(再掲)【重要なお知らせ:メール処理方式(パッケージソフト利用)をご利用の皆様へ】メール処理方式廃止に伴う利用契約手続きについて
日頃よりNACCSの運営にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。総合運転試験説明会等で既にご案内しておりますとおり、第6次NACCS更改後はパッケージソフトを利用したメール処理方式が廃止されます。それに伴いまして、現行NACCSでご契約いただいている「利用者ID」「アクセス回線(ダイヤルアップ回線)」「論理端末」及び「メールボックス」につきましては、現行NSS(NACCSサポートシステム)から...
View Articleパッケージソフト(実行版)のバージョンアップについて
貿易管理サブシステムの修正により、バージョンアップが必要となります。 バージョンアップ手順等の詳細については、下記をご確認ください。 バージョンアップ実施期間2017年8月15日(火) 18:00以降 ※ バージョンアップ対象端末貿易管理システムご利用者様の民間利用者端末 バージョンアップ手順詳細は、操作説明書(抜粋)をご覧ください。 バージョン情報確認方法パッケージソフトのメニューバーより〔...
View Article医薬品医療機器等申請業務における次期(第6次)NACCSへの移行に係る留意事項について
輸入報告申請(POC)業務の「輸入品目名称」欄は、現行(第5次)NACCSでは1届出あたり最大100欄まで入力可能ですが、第6次NACCSからは1届出あたり最大5欄までの入力となります。 この「輸入品目名称」欄の第6次NACCSへの移行については、第5次NACCSで入力された5欄までを移行するため、6欄以上の輸入品目名称は移行されません。...
View Article手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について
歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。 日時: 8月25日(金)19:00から 8月28日(月)08:30まで この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。「汎用申請手数料納付申請(RPC)」業務...
View ArticleSITA経由の「乗組員氏名表報告(NLR01)」及び「旅客氏名表報告(PLR01)」手続きができない事象の発生について
8月27日(日)16時53分頃よりSITAにて障害が発生しており、SITAからの「乗組員氏名表報告(NLR01)」及び「旅客氏名表報告(PLR01)」業務が行えない状態となっております。入港手続き及び出港手続きに必要となる「乗組員氏名表」及び「旅客氏名表」の提出については、税関、入国管理局及び検疫所にお問い合わせ下さい。
View Article【お知らせ】第6次NACCS総合運転試験フェーズ3の開始について
本日8月28日(月)午前10時から、第6次NACCS総合運転試験フェーズ3が始まりました。フェーズ3は、第6次NACCS稼働前に各業務の試験を行っていただく最後の機会となりますので、必ず試験にご参加くださいますようお願い致します。...
View Article次期NACCSにおける輸入食品監視支援業務の輸入者符号について
現在、輸入食品監視支援業務を利用されている事業者のうち、JASTPROコードや税関発給コードを取得していない無符号の法人輸入者におかれましては、更改後のNACCSにおいて共通管理番号を利用いただくために、極力9月下旬までに法人番号での設置届出の変更報告書を所管の検疫所へ提出をするようお願いいたします。...
View Article(復旧)SITA経由の「乗組員氏名表報告(NLR01)」及び「旅客氏名表報告(PLR01)」手続きができない事象の発生について
8月27日(日)16時53分頃よりSITAにて障害が発生し、SITAからの「乗組員氏名表報告(NLR01)」及び「旅客氏名表報告(PLR01)」業務が行えない状態となっておりましたが、本日17時頃に復旧を確認いたしました。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
View Articleオンラインサービス計画停止スケジュール
システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。 お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。
View Article業務コード集更新のお知らせ
下記業務コードを2017年9月1日付で更新しました。・保税地域コード[海上/航空]・利用者コード[海上/航空]・船会社コード(SCAC) ・輸出入者コード・32_航空会社コード[航空]・45_バースコード[海上] 業務コード集はこちらからご覧ください。
View Article業務コード集更新のお知らせ
下記業務コードを2017年9月1日付で更新しました。・29_IATAコード・国連LOCODE[航空]・33_国連LOCODE[海上] 業務コード集はこちらからご覧ください。
View Article【netNACCSご利用の皆様へ】更新の必要のないデジタル証明書に対して更新メッセージが出力される事象
次期(第6次)NACCS更改に向けてご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 本年6月5日(月)から「NACCS掲示板(第6次版)」においてダウンロード開始となりましたデジタル証明書インストールツール(※有効期限チェック機能版)で以下の事象が発生しております。事象の詳細と対処方法を記載いたしましたので、大変お手数ですがご参照いただき、ご対応をお願いいたします。...
View Article【再掲】【NACCSパック、NACCSプリンタパックのご利用者様】 次期(第6次)NACCSにおけるNACCSパックの運用について〔重要なお知らせ〕
日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。 現在、お客様(NACCSパックユーザー様)がご利用中のNACCSパック、NACCSプリンタパックを引き続き次期(第6次)NACCSでご利用いただく場合の動作環境の検証の実施等につきましては、以下の対応を進めていますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。1....
View Articleリアルタイム口座振替及びMPN納付サービスの一時停止について
MPNセンタ定期休止のため、以下の期間については、リアルタイム口座振替サービス及びマルチペイメントネットワークを利用した関税等納付(MPN納付)サービスがご利用いただけません。【サービス停止日時】平成29年9月17日(日)00:00~05:40ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。...
View Article【重要なお知らせ】デジタル証明書インストールツール(※有効期限チェック機能版)の画面起動時に「label4」が出力される事象等の修正リリースについて
次期(第6次)NACCS更改に向けてご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 本年6月5日(月)から「NACCS掲示板(第6次版)」においてダウンロード開始となりましたデジタル証明書インストールツール(※有効期限チェック機能版)で以下2件のエラー事象が発生いたしておりますが今般、当該事象の修正リリースを行うこととなりましたのでご連絡いたします。...
View Article【八千代銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替一時使用不可について
八千代銀行の支店番号変更に伴い、以下の期間については、八千代銀行のリアルタイム口座振替のお取り扱いができません。 ・平成29年9月9日(土)07:00~9月10日(日)終日 ・平成29年10月7日(土)07:00~10月8日(日)終日 八千代銀行のリアルタイム口座振替をご利用のお客さまにおかれましては、ご留意いただきますようお願いいたします。...
View Article【お知らせ】現行NACCSにおける「利用者設定業務(U業務)」の停止について
日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。 次期(第6次)NACCSの更改に伴い、現行(第5次)NACCSにおける「利用者設定業務(U業務)」につきましては、本年4月~6月に開催した「第6次NACCS総合運転試験説明会」でご案内のとおり、 平成29年9月12日(火) 23:00をもって以下の「U業務」のご利用を停止させていただきます。...
View Article輸入食品監視支援業務関連コード更新について
●輸入食品監視支援業務関連コード更新について 輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。 (更新箇所) NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部 ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表・ 製造者(B)コード(BSE対日輸出認定施設製造者等コード対照表、AU、US、CA、FR、NL、IE、PL、NO、DK、IT、CH、BR)・包装者コード・輸出者コード...
View Article【東邦銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替一時使用不可について
東邦銀行の基幹システム更改に伴い、以下の期間については、東邦銀行のリアルタイム口座振替のお取り扱いができません。 平成29年10月7日(土)0時~平成29年10月9日(月・祝日)24時 東邦銀行のリアルタイム口座振替をご利用のお客さまにおかれましては、ご留意いただきますようお願いいたします。...
View Article【重要】再出力(ROT)業務に係る情報保存期間の短縮について
NACCSにおける輸出入申告等の各種業務の実施件数が増加傾向にあり、「再出力(ROT)」業務に係る情報の格納領域の使用率が高水準な状況にあります。このまま現状を維持すると、シルバーウィーク後に使用率が100%を超える恐れがあり、使用率が100%を超えた時点で、全ての関係業務が実施できなくなります。...
View Article業務コード集更新のお知らせ
下記業務コードを2017年9月19日付で更新しました。・保税地域コード[海上/航空]・利用者コード[海上/航空]・船会社コード(SCAC) 業務コード集はこちらからご覧ください。
View Article関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関のサービス提供時間の変更について
関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)について、以下の金融機関においてサービス提供時間が変更となります。 ・飯能信用金庫 詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関一覧(信用金庫)をご覧ください。
View Article【重要なお知らせ】第6次NACCS稼働開始日時の決定について
第6次NACCSにつきましては、稼働前の最終の確認試験となる総合運転試験を本年(平成29年)7月10日(月)から9月11日(月)までの間、3回に亘り実施してまいりました。当該総合運転試験の実施にあたり、利用者の皆様による積極的な参加を得て、システムとしての最終確認を行うことができました。お忙しい中、ご参加をいただき、誠にありがとうございました。...
View Article貿易管理サブシステムのシステム停止について
第6次NACCS更改に伴い、以下の時間でオンラインサービスを停止させていただきます。お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。 平成29年10月7日(土)午後11時15分 ~ 10月8日(日)午後1時
View Article現行NSSの稼働停止、新NSSの稼働開始について
日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。 NACCSに係る利用申込等につきましては、NSS(NACCSサポートシステム)をご利用いただいているところですが、 現行NSSを以下の日時をもちまして稼働停止とさせていただき、新NSSを以下の日時より稼働開始させていただきます。 ●現行NSS稼働停止:10月7日(土)23:45...
View Article(お知らせ)第6次NACCS用パッケージソフトのインストールについて
本日10月2日(月)午前10時から、総合運転試験フェーズ4が始まりました。第5次NACCS用パッケージソフトは、第6次NACCSにおいてはご利用になれませんので、第6次NACCS用パッケージソフトのインストールがお済でない方は、早急にインストールを行ってください。その後、総合運転試験フェーズ4終了(10月4日(水)19:00)までに、全ての利用者IDについて利用者情報登録(URY/URY0W)業務に...
View Article手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について
歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。 日時: 10月6日(金)19:00~10月7日(土)20:30 10月7日(土)23:15~10月10日(火)08:30...
View Article業務コード集更新のお知らせ
下記業務コードを2017年10月2日付で更新しました。・保税地域コード[海上/航空]・利用者コード[海上/航空]・船会社コード(SCAC) ・輸出入者コード 業務コード集はこちらからご覧ください。
View Article【重要なお知らせ】第6次NACCS総合運転試験フェーズⅣのヘルプデスクへのよくある問合せ(FAQ)
第6次NACCS総合運転試験フェーズⅣが始まり、ご利用者様からお問合せも多くいただき、電話がつながり難い状況となりまして、ご不便をお掛けしまして大変申し訳ございません。 お客様からお問合せいただいた内容をFAQとして整理し、「第6次NACCS関連よくある問合せ」に掲載いたしまた。ご利用者の皆様には今一度ご確認いただき、ご不明な点についてお問合せをいただきますようご協力をお願いいたします。...
View Article緊急メンテナンス作業終了(オンラインサービス再開)のお知らせ
ハードウェア故障に伴う緊急メンテナンスについて、以下のとおり、お知らせしておりましたが、作業完了し、本日4:20にオンラインサービスを再開いたしましたので、お知らせいたします。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 緊急メンテナンスに伴うシステム停止のお知らせ
View Article【重要】NSS登録情報(管理責任者情報等)の確認・変更のお願いについて
次期(第6次)NACCS更改に向けてご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。 NACCSサポートシステム(NSS)に登録されている管理責任者情報(管理責任者様氏名、電話番号、E-mailアドレス、緊急連絡用FAX番号等)について、現在の登録内容をご確認いただき、異なる場合には更新をお願いいたします。...
View Article【海上・航空共用化】現行(第5次)NACCSにおける「海上・航空共用」の手続きの最終対応日について
次期(第6次)NACCS更改に向けてご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 海上システムをご利用の保税蔵置場/通関業の業種のお客様におかれましては、航空システムをご利用いただくための「海上・航空共用」の手続きを進めていただき、海上・航空共用化の進捗状況(率)※につきましては、約9割までに至りました。海上・航空共用化推進の取組み対してご協力いただきまして厚く御礼申し上げます。※...
View Article【お知らせ】「次期(第6次)NACCS移行説明会」の開催について
時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。また、弊社の業務運営につきまして格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 かねてからご案内しておりますとおり、本年(平成29年)10月8日(日)に現行(第5次)NACCSから次期(第6次)NACCSへのシステム更改を行うこととしています。...
View Article(再掲)【重要なお知らせ】第6次NACCS総合運転試験フェーズⅣのヘルプデスクへのよくある問合せ(FAQ)
第6次NACCS総合運転試験フェーズⅣが始まり、ご利用者様からお問合せも多くいただき、電話がつながり難い状況となりました。 また、10月3日はパッケージソフトの総合運転試験用から本番用へのバージョンアップ及び「第6次NACCSパッケージソフト」のインストールが集中いたしましたので、ダウンロード等に時間を要するというご指摘をいただいていいます。 ご不便をお掛けしまして大変申し訳ございません。...
View Article【重要なお知らせ】第6次パッケージソフト初期導入手順書の入手方法について
現在、ご利用者様からの第6次掲示板へのアクセスが集中しているため、第6次パッケージソフト初期導入手順書のダウンロードに時間を要しており、大変ご迷惑をおかけしております。第6次パッケージソフト初期導入手順書の入手をご希望の方は、メールにて本手順書を送付いたしますので以下の手順で申込みを行ってください。...
View Article【八千代銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替一時使用不可について
八千代銀行の支店番号変更に伴い、以下の期間については、八千代銀行のリアルタイム口座振替のお取り扱いができません。 ・平成29年10月7日(土)07:00~10月8日(日)終日 八千代銀行のリアルタイム口座振替をご利用のお客さまにおかれましては、ご留意いただきますようお願いいたします。...
View Article関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関のサービス提供時間の変更について
関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)について、以下の金融機関においてサービス提供時間が変更となります。 ・みなと銀行 詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関一覧(銀行)をご覧ください。
View Article(重要なお知らせ)第5次NACCS等の停止時刻について
本年10月7日(土)、システム移行を行うため、第5次NACCS等は全て停止致します。詳細な停止時刻は、以下の通りです。 システム停止日停止時刻備考 NACCS 平成29年10月7日(土) 23:15 港湾サブシステム 18:00(※) ※APA業務のみ、17:00から利用不可 貿易管理サブシステム 23:15 NACCSサポートシステム 23:45...
View Article(重要なお知らせ)第6次NACCS等の稼働開始時刻について
本年10月8日(日)、第6次NACCS等は稼働を開始致します。 詳細な時刻は、以下の通りです。 システム稼働日稼働時刻備考 NACCS 平成29年10月8日(日) 05:00 港湾サブシステムを統合 貿易管理サブシステム 13:00 NACCSサポートシステム 08:00 なお、第6次NACCS等が稼働を開始した際は、NACCS掲示板(第6次版)にて稼働開始の旨をお知らせ致します。...
View Article「NACCS掲示板(第5次版)」閲覧終了のお知らせ
日頃よりNACCSの運営にご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございます。平成29年10月8日(日)からの第6次NACCS稼働に伴い、10月8日00:30にNACCS掲示板(第5次版)の閲覧を終了とさせて頂きます。10月8日以降は、NACCS掲示板(第6次版)をご利用ください。なお、10月8日以降、当面の間はNACCS掲示板(第5次版)からNACCS掲示板(第6次版)へ遷移しますが、10月18日(...
View Article第6次NACCS稼働開始後のお問い合わせへの対応とご協力のお願いについて
日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。 平成29年10月2日から4日にかけて実施した「第6次NACCS総合運転試験フェーズ4」の終了をもちまして、第6次NACCSに関する総合運転試験はすべて終了いたしました。総合運転試験にご参加いただきありがとうございました。...
View Article港湾サブシステムの停止について
本日18時をもって港湾サブシステムは停止いたしました。 海上入出港・港湾関連業務につきましては、10月8日5時から第6次NACCSにて運用開始となりますのでご連絡いたします。
View Article